タグ「PCゲーム」の一覧ですよ。
1つ戻る?

2021年9月15日水曜日

【Hypixel skyblock 装備】ダンジョン向けおすすめ防具【F1~F6】


ハイピクセルスカイブロック Hypixel Skyblock ダンジョン 防具 おすすめ 強い 安い

ダンジョンにはダンジョン用の装備が必要です。そこで本記事では、エントランスから使える装備を紹介します。初心者でも大丈夫!
 
2023/4/28 大幅に更新しました

ごきげんよう。

 今回はSkyblockの推奨ダンジョン装備を、大体どのくらいの階層までいけるかを含めて紹介します。

2021年9月11日土曜日

【Hypixel skyblock】おすすめコレクションまとめ【初心者向け】

 

ハイピクセルスカイブロック Hypixel Skyblock コレクション おすすめ 便利

主にどれからコレクションを始めようか迷っている方向けに、役立ちやすいものを挙げました。まずはここから。

 ごきげんよう。今回はHypixel Skyblockで、進めると色々いいことがあるかもしれないコレクションを紹介していきます。

コレクションには進めるのが必須級のものから捨て級のものまであるので参考にしてください。意外と捨てコレクションの中にも掘り出し物があるかもしれません。

2021年8月30日月曜日

【Hypixel Skyblock】金策の大雑把な紹介【初心者から】


ハイピクセルスカイブロック Hypixel Skyblock 金策 おすすめ 高効率 初心者

Skyblockで最重要コンテンツといって過言ではない金策。本記事では稼げる金策を考えるための手がかりをいくつか伝授します。初心者向けの具体的な金策もいくつか。

 ごきげんよう。今回はHypixel Skyblockの金策について「大雑把に」紹介します。

具体的な金策はあまり書きませんが、金策を見つける上での手がかりを提供します。

金策は稼げる詐欺が多いので、その予防も本記事の目的です。Youtubeや海外サイトには色んな金策が紹介されていますが、中には逆に損をする金策や、古すぎて使えなくなってる金策もあります。稼げる金策を見抜けるようになりましょう

2021年8月16日月曜日

ハイピクセルスカイブロック is 何【Minecraft Java】

MMORPGがFF14以外過疎?いいえ、海外にはまだあります。本記事ではマイクラで出来るMMORPGをご紹介します。

A.なんでもアリなごちゃ混ぜMMORPG in マイクラ

国内では生活系MMOがほぼ失われて久しいですが、海外ではまだ生きています。国内だとFF14以外まじで無くない?

今回は、ハイピクセルスカイブロック(Hypixel Skyblock)というミニ(嘘)ゲームについて、自称中級者の私が簡単にご紹介します。

2021年7月23日金曜日

【無料東方MOBA】東方大戦争の紹介【Steam】


 ごきげんよう。

 今回ご紹介するのは、無料の東方MOBA・RTSゲーム「東方大戦争」です。
 制作は中国のインディー。日本語化は7割くらいされています。

 Steamのページはこちら

どんなMOBA?ー単純明快です

 一言でMOBAといっても色々ありますよね。
 このMOBAは「ミニオンが主力の1レーンごり押しMOBA」となっております。要は脳筋。

2021年7月17日土曜日

【無料音ゲー】完全無欠の"osu!"をおすすめしたい【PC】

osu!のプレイ画像

ごきげんよう。

今回は、音ゲー界隈では有名な「osu!」をご紹介します。PCのみ…ですが、有志が作成したスマホ版あるっちゃある。

これからosu!の良い点を色々と挙げてみます。悪い点もなくはないので、最後にいくつかだけ。 おい、「完全無欠」ってなんだよ

2021年6月20日日曜日

【PSO2:NGS】テクター・テクニック所感

event_note

ごきげんよう。
 NGS公開から一週間程経ちましたが、かなり色々研究されてきましたね。
 私は今のところTeFiで遊んでいます。まあまだレベル20ではないのですが、スキルポイントはきっちり稼いだり、それなりに楽しんでいます。ネットゲーはガチるものではない。
 この記事では、Teをやってみて気づいたことを記しています。

 自キャラ。


Teの役割・魅力

 前作では支援全般をする必要があり、シフタ・デバンド・ザンバース・レスタorメギバース・アンティ・ゾンディール等、支援スキルが非常に多彩だったため、あまり戦闘をする暇がありませんでしたね。

 一方で今作では一瞬で済むシフデバのみになり、満足に戦闘に参加することができます。もう支援奴隷などではない。一応属性ダウンという役割もありますが、戦闘の一環に過ぎません。
 魅力はやはり「支援力」でしょう。シフデバはTeの特権です。また、Teのレスタは「回復量が最大HPの70%で、範囲持続化」しており、非常に高性能です。あと、属性ダウンもテクニック職の特権ですね。

 

Teの武器

 ウォンド、タリスの二種類です。手短に説明していきます。

 

ウォンド

①突進+単発高威力PA
 前作にもあったPAです。チャージ撃ち連打のDPSはTe武器のみだと最高級。
②範囲攻撃+空中位置調整PA
 こちらは新登場です。少し移動しつつ二回地面を叩きつけます。空中でも全く高度を下げずに地上と同じ行動をします。使いやすい。

 武器アクションはパリィ。スキルがあると前作の刀みたいなカウンターをします(切り払い+衝撃波)。
 ステップアタックはぬるっと慣性で動きながら殴ります。
 特徴としては、通常攻撃の際、直前にチャージした属性の法撃爆発が発生し、属性ダウンを取りやすいということが挙げられます。ただ、前作のように密集している敵が少ないので、雑魚戦ではそこまで威力を発揮しません。しかし殴りながら属性ダウンを狙えるというのは長所。
 適正があるのは近距離単体・遠距離複数ですかね。

 

タリス

①対単体モード切り替えPA
 貫通弾を放って対単体モードになります。モードに入ると、今のところ全てのテクニックがPP消費の少ない属性弾に変化します。属性ダウンが取りやすい。
②対複数モード切り替えPA
 属性弾を前方に3つ発射するモードと、周囲に6つ発射するモードに切り替えられます。複数ヒットは無し。
 武器アクションはタレット設置。一定時間の間自動で敵を攻撃してくれて、少しPPを稼げます。マルチウェポンに困ったらタリスがお勧めされているのは「手間がかからないから」ですね。設置するだけで活かせますから。
 注意点としては、タリスの挙動変化テクはバータプロット・ゾンデクラッドにカウントされません。
 適正があるのは近距離複数・遠距離単体ですかね。

 

Teのスキル

 Wikiを見てもらえればいいと思います。

テクタースキル

WIKIのテクターのスキルページです。

バータプロット・ゾンテクラッド・タリス系はフォースにも同じスキルがあります。
 メインクラス専用はシフタ・デバンド系統です。
 スキル振りは不要なものを出した方が早いので、不要なものを以下の通り示します。



 赤線→必要ないもの
 青線→無くてもいいもの です。
 「リバースバウンティ」は、今作はシフデバが15秒毎にかけられるので、復活させて手動でかければいいでしょう。
 「ウォンドエレメントリヴォーク」は、属性変えたければテクニックをチャージすればいいだけなのでいらないです。


 「ウォンドガードリフレクション」は、ガードしてもあまり爆発が当たらないので、中距離で戦うことが多い私は使う機会が少ないです。ウォンドでごりごり近接する人は取ってもよし。
 「タリスブルームリヴォーク」は、私はタリスを素の状態で使うことがなく、モードを切り替えたいときはPA発動すればいいだけなので取っていません。もし素の状態に戻したいときは武器切り替えをすればよいです。
 「デバンドレジストバットコンディション」は、今こそ状態異常にかかることがほぼないものの、そのうち必要になるであろう「今のところ無くてもいいもの」です。しかし折角のシフデバ強化スキルなので私は振ってます。


他には「シフト・デバンドエクステンド」は、今作では素で1分持続し、再使用時間が15秒なので取らない人もいるみたいです。私はシフデバ切らしたくないので取ってます。


サブクラスとしてのTeについて

 6/20現在、ぶっちゃけFoでいいです。理由としては,Foは
①PPコンバート等PP増加スキルが使える。
②タリス・テクニックがTeと同じように使える。
 という点で優秀です。サブクラスTeにしかないものは「ウォンドが使えること」、「PBゲージがたまりやすくなること」ですが、ウォンドでしかできないことは正直ないですし、PBゲージの方も爆発的に溜まるわけでもないので、小さなもんだと思っています。

 

Teのサブクラスについて

 前作と同じように、色々な選択肢がありますね。私はTeBoっていう地雷構成をやっていました。ちゃんと武器防具は強化してましたよ。複合テクニックもPBFもラピブも使えて支援も全種類できるので相性はいいはずなんですが・・・

 NGSの話に移りますね。主な候補としては、

属性攻撃でダウン取った時のラッシュを強くしたい→Fi(ファイター)

テクニック撃ちまくりたい→Fo(フォース)
 ↑スキルが一部被っているので一杯スキルが取れます。

 ですかね。もちろんこれ以外でも全然OKです。使いたい武器が使えるクラスが最適解かなぁと思います。
 今作はメイン・サブクラスが装備可能な武器種は全て装備かつPA発動可能で、”Te武器のみ適用”みたいなスキルも勿論適用されます。メイン・サブクラスが装備不可能な武器種でも、マルチウェポン化すればPA以外は使えます。

 

テクニックについて

 簡単に感想を述べます。詳しくはWikiなりYoutubeで動画見るなり。

 

火属性

フォイエ・・・チャージありの爆発範囲が広く、対複数に有用。
ギ・フォイエ・・・チャージありはテクニックの中で火力が最高級。シンプルに使いやすい。

 

氷属性

バータプロット:ノンチャージ氷テクを4回、7回当てると威力がそれぞれ80%、160%上がる。
バータ・・・印章刻む用。
ギ・バータ・・・雑魚戦では割と使える。

 

雷属性

ゾンデクラッド:雷テクで十回ヒットさせると、次のテクの最終段ダメージが2倍になる。
ゾンデ・・・必中。チャージなしは対雑魚(伝播する)、ありは対ボス。
ギ・ゾンデ・・・チャージなしは設置型。
私は設置型大好きなので(前作の零式ラメギドとか)よく使います。対ボスのヒット数稼ぎにも優秀ですよ。

 

総評

 テクターは結構評価が分かれている(多分)クラスですが、私の感想としては「自前武器で全ての状況に対応できるからサブクラスを選びやすい」というのがテクター最大のメリットだと思います。HuやFiは遠距離戦無理ですし、Foは近距離戦がややつらいです。射撃系クラスはまだ触ってない。
 今作の魔法戦士は地雷ではなくなりました。テクターをしよう!

では、ここまでご観覧ありがとうございました!

下の「著者情報」ってボタンから色々見てくださったり、関連記事も見てくださるととても喜びます…  

2021年5月29日土曜日

かわいいは壊せる 全エンディング集【ネタバレ有】

ごきげんよう。

 今回はむっちゃ久しぶりにフリーゲームの感想及び考察をしていきます。

 まずネタバレのない感想を述べてから小説風に全エンディングの流れを述べます。ゲームのリンクを貼っておくので、ネタバレのない感想を読んでみて興味が出ましたら遊んでみてください。

2021年5月16日日曜日

【戦略/戦術別】おすすめPCストラテジーゲーム【有料/無料】

2023/1/14 おまけ項目を拡充しました

 ごきげんよう。
 本記事では、程々にストラテジーゲームをする筆者がおすすめのストラテジーゲームを系統に分けてご紹介します。1000時間で初心者脱却なんて言われたらね。

なんかいいゲームねぇかな~と彷徨っている方は覗いてみてください。程度の差はありますが、ここに紹介しているもの(おまけ項目除く)は全て所持し、実際に遊んでいます

2021年3月10日水曜日

【Minecraft メイドMOD解説】firis式 fp.045~ ボイス・テクスチャ・(マルチモデル)の導入や自作の方法

event_note

 

Firis maid mod ボイス・テクスチャ・マルチモデル 導入


 往年の栄光はどこに行ったのか、現在メイドMODに関する情報は少なく、あっても錯綜しています。色々いじって何とか仕組みが大体分かったので紹介しておきます。

 本記事で解説するのは、Minecraft1.12.2 LittleMaidMod Firis Patch fp.045~におけるボイスやテクスチャの導入方法です。具体的には、MODを導入した際に"LittleMaidResource"というファイルがmodsやsavesと同じ階層に生成されるバージョンです。 
なお、マルチモデルに関しては挫折しましたがいくつか分かったことがあるので後ろの方に記しておきます。

2020年8月23日日曜日

【バリタク ややネタデッキ紹介】アンリミテンプルゴリラ

アンリミシグルドゴリラ1
アンリミシグルドゴリラ2
アンリミシグルドゴリラ3

ヴァリアントモードのデッキ紹介、第一弾です。
通算デッキ紹介としては第四弾です。


《デッキ内容》

1コスト騎兵x3
4コスト水槍x3
5コスト水槍x0~x1(画像では1)
2コスト工兵x1

1コスト火メイジx1~x2(画像では2)
2コスト火メイジx3
4コストメイジ(アルテナ)x1~x2(画像では2)

1コストレンジャーx2
2コストレンジャーx3
8コストレンジャーシルヴィアx0~x1(画像では1)

1コスト聖堂騎士x1~x3(画像では1)
2コスト聖堂騎士x2~x3(画像では2)
3コスト聖堂騎士x0~x3(画像では1、持ってるだけ入れる)
8コスト聖堂騎士x1

5コスト水聖堂騎士司祭x0~x2(画像では1)
7コスト水聖堂騎士司祭x1

2コストマナカレッジx1~x2(画像では2)
3コスト出城x1

ランサーシフトx1(他兵種でもおk)
ムーブアップx1
魔晶石探索x1
アンリミテッドヒールx1


《初期手札》
2コスト工兵

《指揮官》
アーデルハイトかディルク 持ってる方はアーデルハイトの方が良いと思います


みなさんこんにちわ。乱(みだれ)です。
今回は指揮官強化デッキの紹介です。
動画にもある通り、準備が整えばオケアニスにも真正面から打ち勝てます。ただしオケアニスよりも真価発揮が遅いのでそこはご勘弁。というかオケアニスが強すぎる。



流れ・コンセプト・フィニッシャー

 序盤は出城とか低コストを適当に出して戦線維持。
 中盤から指揮官強化に必要なカードをサーチし、12ターン目までにムキムキ指揮官が出来るので暴れまわります。
 コンセプトは「エグゾディア」です。遊戯王やったことないんですけど、ちょっと近さはあると思います。
 フィニッシャーは「シグルド・アンリミテッドヒール・(シルヴィア)・指揮官」です。ランプデッキです。
 下手すると純粋なカードゲームよりもサーチが複雑なので、ドミニオンとか好きな人じゃないと使うのは辛いかもしれません。
 最低限必要なSRカードはシグルドのみなので、作りやすいとは思います。
 ※必須カードが手札溢れでゴミ箱に行くと詰みます
 ※ネタデッキっぽさが強いかもしれません
 それでは紹介の方へ。
 
本デッキの特徴・相性


  • ヴァリアントモードとは思えぬ安定性
  • 騎士たちの堅さ
  • 無双するときの爽快感
  • 滑らかにつながるサーチ(くそムズイ)
  • 完成が遅い
  • コスト8のみで強化してるのでアンチのはずのリフレッシュに無敵

  • 対アグロ→不利
  • 対ミッドレンジ→不利
  • 対コントロール→多分有利
  • 対コンボ→指揮官狙い型は有利、攻城型は不利
  • 対ランプ→有利かも
  • よくわからんデッキ→わからん

具体的なプレイング

  • 1ターン目
   2コスト工兵は使いません。手札にある低コストカードを先に出します。殆どないと思いますが、事故った場合のみ工兵を使ってください。
   サーチ用のカードは序盤に出すと手札が圧迫されるので使わない方が良いです。サーチ用カードの一覧は5ターン目の箇所に載せています。

  • 2ターン目
   2コスト工兵を召喚。余裕が無ければ他ユニットでも。

  • 3ターン目
   出城を建てます。別に建てなくても問題ありません。中央からそれた位置がおすすめ。

  • 4ターン目
   騎士たちを召喚して盤石の体制を作ります。
  • 5ターン目
   この辺からサーチを始めます。サーチルートと目的のカードは以下の通り。
   2コスト火魔→①2コスト騎士 ②2コストレンジャー ③マナカレッジ
   ①2コスト騎士→各騎士特性持ち(7コスト司祭8コスト騎士(シグルド)
   ②2コストレンジャー→A:1コストレンジャー B:1コスト騎兵 C:1コストメイジ
     A:1コストレンジャー→魔晶石探索ランサーシフト
     B:1コスト騎兵→8コスト騎士(シグルド)7コスト司祭・8コストレンジャーシルヴィア・魔晶石探索ランサーシフトアンリミテッドヒール
     C:1コストメイジ(スキル)→4コストメイジ
   ③マナカレッジ→建設

   目的コンボ
   ①7コスト司祭8コスト騎士アンリミテッドヒール
    魔晶石探索→→→→→→→→↑
   ②4コストメイジランサーシフト

   かなりフィールド上兵士数を圧迫するので、サーチに伴って出てきたカードは突貫するか、本城から出し入れしてサーチするようにしてください。(僕はしませんが、配置時にカードを引くカードは撤退→配置を繰り返すことで配置時にカードを引く効果が何度でも発動するようです)
  • 6ターン目
   前ターンに引き続きサーチです。
  • 7ターン目
   7コスト司祭か魔晶石探索を発動します、

  • 8ターン目
   前ターンで発動しなかった方を発動します。先に8コスト騎士でもいいです。

  • 9ターン目
   アンリミテッドヒールか8コスト騎士を発動します。8コスト騎士を先に発動する方が無駄が少ないです。

  • 10ターン目
   前ターンで発動しなかった方を発動します。EXコストが余っていればランサーシフトも。

  • 11ターン目
   ランサーシフトを発動します。ムーブアップもこの辺でかけます。アンリミテッドヒールと8コスト騎士が揃ったら指揮官に5回くらいスキルを発動します。失ったHPは勝手に回復しますが、7コスト司祭で回復しても良いです。

  • 12ターン目
   相手の軍隊を蹴散らしつつシルヴィアを召喚して3回スキルをかけます。これで完成です。
   ランサーシフト、アンリミテッドヒール、シグルド、シルヴィア、魔晶石探索を発動したとき、このデュエルに勝利する。(なお動画ではすげーギリギリな模様)


さらなる高みを目指す方へ


  • 5コスト水槍兵の使いどころ
   8コスト騎士による攻撃力上昇に伴うダメージを半減してくれるので、余裕があれば併用すると早めに指揮官を戦場に出せます。
  • どの兵種にシフトする?
各シフトカードを比較すると、
  1.    パイカ―シフト(槍兵)…単純に攻撃力が上がり、対騎兵に無敵になる。ウェイトも短いが、移動力は上がらないためちょっと地味。一番無難だが、パイカーシフトするなら歩兵のままいって4コストメイジを抜いたほうが良いんじゃないか、という感じはする。
  2. アーチャーシフト(弓兵)…圧倒的な攻撃力(120くらい)で戦場を走る。遠距離+アンリミテッドヒールで負ける気はしないし、ウェイトも短い。ただ、移動力は据え置きなのに加え、対遠距離半減持ちにはやや時間がかかる。宵闇がアンチになる。
  3. ランサーシフト(騎兵)…攻撃力と移動力が最強レベルになるが、対槍兵にHPが割と削られるようになり、ウェイトも長い。また、騎兵を対象とするスキルに引っかかる。
   本デッキでは爆発力が一番高いランサーシフトを採用していますが、ウェイトが長いのは結構な弱点なので他シフトも十分採用対象です。

  • 2コストレンジャーの本気
   サーチ用カードとして入れていますが、この子のスキル(索敵+3、最大二回)な何気に強力で、指揮官が戦場をかけ走るのに不足しない索敵範囲をもたらしてくれます。

  • 2コスト騎士の有用性
   2コスト25/20歩兵という優秀なステータスに加え、騎士1枚ドローと次の攻めに繋がる優秀なカードです。さらにアイアンウィル(特殊スキル・スペル無効)を持っているので、指揮官が突貫する前にこれを掛けてあげると弱点が全くなくなります。
    
カスタマイズポイント

 大体のカスタマイズポイントは一番上に載せました。その他では

 シルヴィア→5コスト水司祭(騎士ではない方)…指揮官ムキムキといえどもHPは高くて150なので、HPを増やせる5コスト水司祭は良いです。アーデルハイトなら水司祭はいらないです。
 序盤の安定性を追求する方は、初期手札をカード4ドローにするのがお勧めです。御旗は確実に手札が溢れます。
 手札と戦場の出し入れでサーチする派の方はもっと低コストカードを減らしても良いでしょう。代わりに何を入れればいいのか分かりませんが…
 ランサーシフトの代わりに7コスト騎兵エカテリーネを使うのも良いでしょう。4コストメイジとシフトを抜くことが出来るので安定性が向上します。この際、フィニッシャーはエカテリーネになります。エカテリーネ自身が完全指揮付与+特殊スペル・スキル無効を持っているのでフィニッシャーに最適です。弱点は敵の潜伏に気づけなくなることと、スキルダメージをもろに受けること(指揮官は半減)と、SRであることでしょうか。



以上で紹介を終わります。デッキの魔術師じゃないと扱うのは難しいですし、自分も完全に扱えてはいないのですが、デッキ回してるときは別ゲーみたいな感じで楽しいです。勝てるかは知らない。
今回はここまでです。ご観覧ありがとうございました。




2020年8月8日土曜日

【バリタク デッキ紹介】乱式・純宵闇ソフィーコンボ

バリタクソフィー1
バリタクソフィー2
バリタクソフィー3




スタンダードデッキ紹介第三弾。
僕の持つデッキの中で多分一番強いです(単にソフィーが強い)

《デッキ内容》
1コスト騎兵x3
5コスト騎兵x1
2コスト槍兵x1
3コスト槍兵x2
4コスト槍兵x2

1コストレンジャーx2
2コストレンジャーx3
4コストレンジャーx1
6コストレンジャーx3

2コスト工兵x1
2コストメイジx3

出城x1
リフレッシュx1
宵闇の君x2
カードドロー4x2
特殊スペルカードドローx1
スパイ2x1

《初期手札》
1コスト騎兵、2コスト槍兵、2コスト工兵、4コストレンジャー、特殊スペルカードドロー



みなさんこんにちわ。乱(みだれ)です。
今回は僕の虎の子、影遣いソフィーで一点攻めをするデッキです。
β時代からのノウハウが凝縮している本デッキを紹介する気は無かったのですが、どうせあんまりやらないしということで紹介することにしました。




流れ・コンセプト・フィニッシャー

 序盤は出城とか建ててサーチして適当に過ごしつつ、
 影遣いソフィーを2体か3体ぶち込む。それだけです。
 速度と強さのバランスがとれたコンボデッキです。
 ソフィーは闇だけで完結するので、他のランプデッキでは中盤に押し上げる要員として使われることもあるそうですが、本デッキはソフィーだけが生命線です。ソフィーの中速強攻という特質を生かすために、アグロからランプまで幅広く対応できるようにしてあるつもりです。


本デッキの特徴・相性


  • 滑らかにつながるサーチ
  • どんなデッキとも多分おそらくきっとそれなりに戦える万能性
  • 分裂して可愛さ二乗、さらに分裂して可愛さ三乗
  • 闇の中二性。かっこいい

  • 対アグロ→やや不利
  • 対ミッドレンジ→互角
  • 対コントロール→パニッシュがあれば負け、なければ勝ち
  • 対コンボ→やや有利
  • 対ランプ→有利
  • よくわからんデッキ→わからん
  • 全デッキ共通→城に籠られると負け

具体的なプレイング

  • 1ターン目
   1コスト騎兵と2コスト槍兵を伏せてターンエンド
   このターンから5ターン目までスキル使用禁止、EXコスト使用極力回避です。

  • 2ターン目
   2コスト工兵を召喚。余裕が無ければ他ユニットでも構いません。相手がアグロならこちらもEXコスト使って全力で対応してください。ソフィーで返せます。左右どちらかにやや寄った場所に行かせるのが望ましいです。

  • 3ターン目
   出城を建てます。別に建てなくても問題ありません。
   後々この出城からソフィーが出るかもしれないので、守りやすい位置に建てるのが良いです。ちょっと左右どちらかにずれてるのが良いと思います。

  • 4ターン目
   4,5ターンのうちにスラッシュレンジャーを召喚し、ソフィーが一体(か2体)は手札にある状態にしてください。
   ソフィーはレイドオンランサーでサーチできます。また、レイドオンランサーは2コストレンジャーでサーチできます。そして、2コストレンジャーは2コストメイジでサーチできます。なにこれ?
   スラッシュレンジャーはインスパイアで強化する価値アリ。
   ソフィー2枚はかなり意識してサーチしないと来てくれません。

  • 5ターン目
   次ターンにソフィーを出すので、その前準備です。もう一度必要なものを書くと、
    ・ソフィー1枚以上(EXコストを使っていないなら2体)
    ・スラッシュレンジャー(生存)(死ぬと詰みます)
    ・宵闇の君(なくてもOK)
   です。その他に必要なもの(リフレッシュ、スパイなど)が出てきたら順次サーチしてください。大体2コストレンジャーからサーチできます。
   また、このターン中に相手の指揮官の位置が大雑把に把握できていると良いです。

  • 6ターン目
   いよいよソフィー召喚です。出来るだけ敵にバレない位置で召喚し、こそこそと前進してください。EXコストを使っていないなら2体同時召喚です。ソフィーのスキルをこのターン中に使うのを忘れずに。これで最大三体です。ついでにスラッシュレンジャーも付随させるともっと強くなります。
   色々ミスが重なった場合、動画の一つ目のようにちょっと延長してもランプ相手以外なら大丈夫です。

  • 7ターン目
   (特殊スペルカードドロー)→宵闇の君を発動して、敵指揮官に近づきます。他はすべて無視です。敵が「分かってる人」の場合入城されるので、入城される前に暗殺だ

  • 8ターン目
   前ターンと変わらずです。とにかく突っ込んでください。指揮官の位置が分からない場合、スパイ2を使うと分かります。スパイ2はコスト1レンジャーでサーチできて、コスト1レンジャーはコスト2レンジャー(略

  • 9ターン目
   もう一枚宵闇の君を発動して延長戦に入ってもオッケーです。押し切れたら勝ち、押し切れなければ負けです。
   因みに、ソフィー3体で押し切れるか押し切れないかの境目は、こちらがソフィーを使うことを知っている人が使う戦艦ミッドレンジあたりみたいです。出城から出たらもうちょっとこちらが有利ですが、強いと好評だった戦艦ミッドレンジも押し切りうるので、結構な爆発力です。初見相手だとまず勝てるでしょう。

さらなる高みを目指す方へ


  • ソフィーと宵闇の君の順番
   ちょっとややこしいのですが、宵闇の君とソフィーを同時に配置してもソフィーは強くなりません。なのでソフィーは宵闇の君を発動する前ターンに動かせる状態で存在することが必要です。6ターン目にソフィーのスキル発動が遅れると強化されないことがあるので注意。

  • リフレッシュの使いどころ
   相手が単体強化型の時(動画の一戦目)、ですね。スラッシュレンジャーメタです。リフレッシュは特殊スペルカードドローで7割くらいで、刺さりそうなら狙ってみてください。

  • スパイ2の使いどころ
   8ターン目に相手の位置を把握するために使う、で勿論良いのですが、EXコストが余っている場合は7ターン目に宵闇の君と同時発動すると、次ターン相手は8コストユニットを出せなくなるのでかなり効きます。

  • 指揮官の暗殺の仕方
   本デッキは序盤から中盤が弱いので、相手がアグロやミッドレンジの場合、こちらは押されていることが多いです。それはつまり、相手が前に出てきてくれているということなので、ソフィーにとっては好都合です。死なない程度に不利になりに行きましょう。
   相手がランプの場合は指揮官の位置が分かりにくいことがあるので、スパイを構えときましょう。

  • 宵闇の使いどころ
   動画の一戦目で思ったのですが、メイジや弓兵主体のデッキは意外にも宵闇の君がアンチになりますね。索敵範囲が激減して遠距離攻撃がほぼできなくなるので。そういうデッキには先んじて宵闇打ってた方が、動画の一戦目みたいな綱渡りをしなくて済むでしょう。
   建物の索敵範囲はどういう扱いなんでしょう?自分の建物の索敵範囲表示は宵闇発動時に消えてるので、もしかすると無力化してるかもしれないですね。
    
カスタマイズポイント

 ハンス君は役に立ったことが無いので、他カードの方が多分良いです。3コス槍兵とか。
 2コストメイジのサーチでカードドロー4が出てくるのが嫌な方はカードドロー2でも。スキルが使いたい方は天運の導きでも良いでしょう。(動画の一戦目では入れてます)
 それ以外では手を加える余裕はあまりないと思います。
 出城が嫌な方は抜いても良いですが、出城から行かないと敵の8コスユニットが出てきちゃうときもあるので、あった方が柔軟に対応できるとは思います。出城があると敵の目はそっちに行きがちなので、本陣でソフィー召喚して裏どりしやすい、というのもあります。


以上で紹介を終わります。ソフィーに興味がある方は一回使ってみてください。僕はソフィーの隅々まで興味が・・・あれ?辺りが急に暗くなってきたな・・・
「勝てない!」については責任は負えませんが、文句は聞きます。

今回はここまでです。ご観覧ありがとうございました。



2020年7月27日月曜日

【バリタク デッキ紹介】ハイリィアグロ飛兵


ハイリィアグロ飛兵1
ハイリィアグロ飛兵2


デッキ紹介第二弾です。

2020年7月25日土曜日

【バリタク デッキ紹介】初心者にお勧め!戦艦ミッドレンジ

デッキ紹介一発目です。

2020年5月6日水曜日

[メイプルストーリー]ゲームx3イベント DJ安置(?)

event_note
Maple_200506_163046

スリーピーウッドステージの右端で伏せていると1600ポイントもらえます。
一日五回できるので最大80コインです。
他にいい場所あれば教えてください(そのうち誰かが見つけるでしょ)


2020年3月19日木曜日

ボイスロイドの実況動画を作りました。

超お久しぶりです。
コロナ休みで時間が余ったので、作りたいなーと常々思っていたけど作れなかった、ボイロを用いた実況動画を作ってみました。
実況したゲームは事前登録中の「VALIANT TACTICS」というものです。
暇でしたら見てやってください。


 

私のチャンネルは↓



midareのゲームとか

受験終わったので、ぼちぼち動画を作っていきます。自由きままに投稿していきますので、長目に見てあげて下さい。好きなジャンルはシミュレーションですが、PCゲームは大体する雑食です。そのうち演奏動画とかも上げたい。Cevioを買ったので、使ってみたいですね。

2017年7月29日土曜日

[WoWs]シナリオ★5のコツ+フリー艦長EXP稼ぎ。

event_note

キャプチャkamntyo

フリー艦長EXPがぽがぽ


みなさんこんばんわ。乱(みだれ)です。

ダンケルクキャンペーン実装から1週間と少しが経ちましたが、ご進展はいかがでしょうか。
私は一回目で★5を取ってしまったので迷惑がかからない程度にやっています。



2017年6月26日月曜日

[Robocraft]今更ですが始めてみました。

event_note



度重なるアップデートでやりやすくなったらしいです(新規並)。



みなさんこんばんわ。乱(みだれ)です。
この度、新しくSteamからRobocraftを始めてみました。
ブームは数年前に過ぎ去ったようで、人はあまり居ないですが・・・
それでも面白いものは面白い。今回は、やったことのない方やしばらく離れていた方に、現在のRobocraftを紹介しようと思います。

※私は初心者なので間違えている箇所があるかもしれません。


Robocraftの遊び方

Galactic Junk League( この記事)とあまり変わりません。
むしろこのGJLがロボクラの遊び方を踏襲をしているともいえます。

持っているパーツで機体を作る→作った機体で戦う→報酬としてパーツがもらえる→機体を強化する・・・
みたいな感じです。
マッチングは大体均等ですが、レベルによりマッチングしているらしいので、各々の機体は全く考慮されていないらしいです。レベルが強さに直結しないというのが面白いですね。
この「レベルが強さに関係しない」ことについて軽く説明を。


レベルと強さの関係

いつかの大型アップデートが来る前、戦場はティアというもので1から10にわけられ、そのティアに合った武器やブロックを使用した機体で戦っていました。

しかし、現在は全く違います。
ここでは、ランク戦を例に挙げてみます。

まずティアレート制(勝つとレートが増えて、負けると減る。近いレートの人同士が戦う)になり、武器やブロックはレアリティでわけられ、レベルに関係無く誰でも最高レアの武器を使えるようになりました。
つまり、レートが近ければこちらが最弱武器で相手が最強武器・・・ということも十分にありえるわけです。

因みに、ランクは関係無い、ただ戦うだけのモードもあります。
それはレベルによりわけられているはずですが、やはり上の理論が成り立ちます。


色々な機体

例えば、戦車。例えば、ヘリ。
車やら、飛行機やら、小型高速機やら。
様々な機体が1つの戦場に集結して戦います。
ここで感動するのが、機体の強弱がうまく整っているということです。
もちろん若干強い機体、若干弱い機体というものはありますが、対策する、味方と協力する等すればいくらでも対抗できます。

現在のゲームでこれほどバランスの整っているゲームはあまりないと思います。まあロボクラは古めのデッキなのですが・・・
他にバランスの整っているゲームは、ウォーゲーミング製の「Free to Win」を信条としているゲーム群(WoWs,WoT等)くらいでしょうか。


Robocraftが面白い理由

なんといっても、機体を自分で作れるという部分にあると思います。
先程挙げた「WoWs」や「WoT」は、同じ機体でもアップデートやアイテム等で多少の個性はありますが、所詮多少です。
自分が強いと思ったものをそのまま作れて、戦えるというのはとてもおもしろいです。
今までやったことの無い方も、数年前に辞めてしまった方も、一度遊んでみてはいかがでしょうか。
5vs5のマッチングに2分くらいかかるので結構人口は少なくなっていると思います。

今回の記事はここまでです。ご観覧ありがとうございました。

↓よろしければポチっと宜しくお願い致しますm(_ _)m

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ




2017年4月8日土曜日

[WoWs]巡洋艦の乗り方。

event_note

キャプチャomaa


き、き、き、器用貧乏!?汎用と呼べ!


みなさんこんにちは。乱(みだれ)です。
今回は、WoWsの巡洋艦の立ち回りを紹介したいと思います。
私は日巡乗り(一応他の国もやってますが)なので、他国の巡洋艦について間違っているところがあるかもしれませんがご了承ください。

2017年3月28日火曜日

[マイクラ]失敗建築集。

event_note

07


ださい(直球)


みなさんこんばんわ。乱(みだれ)です。
今回は、失敗する建築の仕方をまとめてみました。
もちろんこの記事で紹介する建築方法はダメとはいいませんが、作り終わった後にガッカリする可能性が高いような建築方法です。ソースは俺。