クモスレイヤーの全Tierの推奨装備や攻略法などをご紹介します。
ごきげんよう。
今回はスレイヤークエストのうち、クモに絞って解説していきます。
クモスレイヤーの概要
2025/9 クモスレイヤーアップデートに合わせて記事を更新しました。この情報はコメント欄より頂きました。ありがとうございます!
クモスレイヤーはスレイヤークエストの中で2番目に解禁されるもので、難易度も低めです。
とはいえスレイヤークエスト。何も対策せずにトントン拍子に進むことはありません。
クモスレイヤーで倒さないといけないボスのステータスは以下の通りです(ゲーム内でも確認できます)。
Tier | HP | DPS |
---|---|---|
1 | 1000 | 35 |
2 | 30,000 | 55 |
3 | 900,000 | 260 |
4 | 2,400,000 | 530 |
5 | 10,000,000 | 3,500 |
ご覧の通り、えげつない進化をするので、新たなTierのボスに挑む際は入念な準備が必要です。他の人に助けてもらっても達成扱いにはなるので、強い知人に護衛をお願いしてもよいでしょう。
なおボスは特殊能力をそれぞれ持っており、クモは2025年8月頃のアップデートによりTier3から体力減少で形態変化するようになりました。特定の武器がないと突破不可能なので注意してください。詳しくは後ほど。
クモスレイヤーのうま味
正直あまりありません。
他スレイヤー同様のアクセサリー解放・ステータス増加・ミニオン解放などはありますが、まあそのくらいです。アクセサリーは強いのが多いですがめっちゃ高いので上級者向けの特典です。
強いて言えばレベル6のMediumスレイヤーサックが便利だったり、レベル4のTarantula装備の頭が遥かに高額なWarden helmetの代用品になったりしますが、必須というほどでもないかと。
おすすめの狩場
クモスレイヤーの場合はSpider’s denの洞窟一択です。
洞窟はSpider’s denの山のちょっと先にある穴から入れます。
非常に湧きが良いので、尋常ではない速さでボスを召喚できます。1周30秒切りもありえるレベル。
狩るときはお金があれば剣より魔法(Frost Scytheが理想的)がおススメです。また、洞窟の入り口付近より深部のクモの方が強く、XPも高いです。
スレイヤーTier1~4の攻略
狩場まで紹介したので、ボスの攻略に入っていきましょう。
クモスレイヤーTier1,2に対処が必要な特殊スキルはほぼありません。純粋に殴り合いのステータス勝負になります。オラオラオラオラ
tier1から後ろをとるように飛び掛かってくる攻撃をしてくるので、壁際なら戦いやすいかも?という程度です。
またtier5もありますが、筆者が挑戦出来てないのでほぼ省略します。
〇Tier1,2
特に言うことはありません。普通のクモを狩れるなら問題なく倒せるでしょう。
山の方のクモしか狩れない程度の強さの場合、スレイヤーに挑むのは時期尚早です。
〇Tier3
ここから体力残り7割と3割のとき、ボスがクモの巣に引きこもって子クモを召喚するようになります(画像はtier4です)。
このクモの巣を破壊しないと基本攻撃できませんが、破壊するためにクモスレイヤーの武器が必要となります。この武器がないと詰みます(初見一敗)。
必要な武器はクモスレイヤーLV2で解放されるRecluse fangです。現物はオークションでぼったくり価格なので、絶対に自作してください。spider swordは町の武器屋から買えます。 これ以降のアップグレード武器は急激にコストが高くなりますし、クモの巣破壊能力にそこまで差は無いと思うので、ひとまずこれで十分です。
この武器さえあればドラゴン装備+AoTD程度で倒せると思います。回復量半減のデバフがあるので長期化に注意。
〇Tier4
まあまあ強くなります。Tier3の能力に加え、新たに「回復量4分の1」、体力半減で「魔法ダメージ無効」と「コウモリを召喚し1匹毎に毎秒1%ダメージ」を持ち、中々厄介になります。
個人的な目安として
・火力60,000(村のゾンビ相手のダメージ)
・EHP18,000
くらいが最低ラインかなと感じます。ペット等の能力によって大きく変わってくるのであまりあてになりませんがね…
《推奨装備》
・AoTDかLivid Dagger
・SA 3/4+PerfectかTarantula chestplate またはWerewolf装備一式
・火力重視のペット
Werewolf装備はDEFを上げ、被ダメージを下げて耐えるタイプの装備なので、回復量減少の効果を受けづらく相性が良いです。
特効装備は特に使うまでもないと思います。Tarantula装備の胴体に回復デバフ軽減があるので、使うとしたらそれくらい。
参考動画
※音量注意
※動画はアップデート前のものです。
実は最初はペット無しで舐めプしてたら死にかけました。Griffin強し。
Griffinの再生効果はアンコモン(緑)からの発動なので、お金に余裕があれば買うor作ってみてください。
Griffin以外の場合はドラゴン装備だと多分負けます。
〇Tier5
筆者はレベル足りなくて挑戦できてません…
パッシブ効果で回復ほぼ無効のデバフがあり、多分これをタランチュラ/primordial胴体やタランチュラペットでどうにかしないと厳しいんじゃないか?感はあります。
Discordで読者の方から情報を頂いたので、代わりにそちらを掲載します!ほんとにありがとうございます
・基本の動きはt4と変わらない
・糸にこもってるときに無敵かつ回復する? 早めに巣を破壊するのが吉。
・HPを削りきると conjoined blood(第二形態)になる。体力と攻撃力が2倍になって通常攻撃のみに。
・スケルトンのミニボスの火力が高いらしいので優先的に倒す
・防具はネクロン+tarantula頭、武器はgiant sword程度以上
終わりに
クモスレイヤーは他スレイヤーに比べて目立った報酬はありませんが、上級者を目指すうえではそこそこ有益な報酬となっています。スレイヤー市長の時に、自身の強さに不満がある場合はクモスレイヤーも進めてみてください。
本記事はここまでです。ご観覧ありがとうございました!
他のSkyblock記事↓