ごきげんよう。今回はHypixel Skyblockの金策について「大雑把に」紹介します。
具体的な金策はあまり書きませんが、金策を見つける上での手がかりを提供します。
金策は稼げる詐欺が多いので、その予防も本記事の目的です。Youtubeや海外サイトには色んな金策が紹介されていますが、中には逆に損をする金策や、古すぎて使えなくなってる金策もあります。稼げる金策を見抜けるようになりましょう。
ここだけの話、Youtubeで最も検索に出てくる日本スカイブロックyoutuberは上級者間では評判がよくない
ちなみに、現在の私の貯金はおよそ300mです。これ以上持ってる人は読んでも得るものはないと思います。
以下はかなり昔の画像。スキン変えるのが面倒で紲星あかりちゃんのままになってますね…
では参りましょう。
ハイピクセルスカイブロックはアップデートの激しいゲームなので、情報の老朽化が早いです。もし古い情報があればお知らせください。出来る限り更新します。
一次産業
一次産業とは、資源を集めてそれらをそのまま売ることです。例えば、モンスターのドロップ品を売る、伐採した原木を売る等です。
メリットとしては、スキル上げ・コレクションレベル上げを兼ねられることがあります。デメリットは大変なことです。
有用なコレクションは下の記事にまとめています。よければどうぞ。
主にどれからコレクションを始めようか迷っている方向けに、役立ちやすいものを挙げました。
資源収集
初心者でも出来るものとして、「石を掘るだけ」というのがあります。金ピッケルにエンチャントを付け、Miner`s outfit装備又はポーションで採掘上昇2を付けると石を一瞬で掘れるようになります。
非常に単純ですが、バカにはできません。石は意外と高く、バザーで売ると1つ6コイン前後になります。また、採掘スキルもまあまあ上がります。
試しに私が掘ってみたところ、1分間におよそ880個掘れました。
1時間当たりの収入は約300k(30万),経験値量は5万2千です。1時間石を掘るだけなんてやってられませんが、1分あたり5000コインと言われると序盤は悪くないでしょう。
ダンジョン
莫大な初期資金(50mは消える)が必要ですが、高い階層を攻略したり、同じステージを何周もすると高く売れるアイテムを入手できるようになります。
イベント
Spooky Event(ハロウィンイベ), Season of Jerry(クリスマスイベ)は比較的参加しやすく、1回で1mくらい稼げます。序盤の金策に最適ですし、イベントならではのアイテムも中々使えるので参加しない手はありません。
ミニオン
ミニオンは全自動で資源と経験値を集めてくれます。銀行の利子収入と並んでSkyblockの最低限度の生活を支えてくれます。
突き詰めると中々面白いですが、効率を上げるのは大変です。そこで、下のスプレッドシートを使うと計算が楽になります。
Spreadsheet - [Spreadsheet] SkyBlock Minions v1.77 (Fixed Mithril in Minion Sales)
A multi-purpose Google Sheets spreadsheet that tells you almost everything about minions.Note: please tell me if you find any wrong numbers and values.>> Click me to copy and edit the sheet > Spreadsheet mirror link if the above one is down
”MC Username"のところに自分のマイクラのユーザーネームを入れると、持ってるミニオンの中で一番効率が良いものや、ミニオン数を増やすための最短経路を教えてくれます。
bazaarのデータは読み込めないこともありますが、機嫌が良いと読み込めます。
また、英語のwikiにも計算機があります。ただ、あまり正確ではありません。目安程度に使う際はエンチャント溶岩バケツやDiamond spreadingの使用にチェックを入れるのを忘れずに。
Minions are NPCs that produce items while placed on a player's private island. Each minion will generate and harvest resources within a 5x5 Area. The resource generated varies by minion type. Minions can be upgraded in order to increase their speed and carrying capacity, to a max craftable tier of XI (11) and XII (12) obtainable from the Bartender, Terry's Shop, and Bulvar. Players start out with a Tier I Cobblestone Minion on their Private Island. Minions cannot be traded on the Auction House,
「雪・粘土ミニオンは稼げる」という情報をどこかで見たかもしれません。しかし、それは少し違います。
雪・粘土ミニオンは金策向けではなく、経験値向けです。
確かにこれらは店売りなので相場が変わらないというメリットはあるものの、稼ぎ額はDiamond Spreadingを入れて中の上程度。バザー売りもしくは二次産業と組み合わせればもっといいミニオンがいます。
例を1つ挙げますと、鶏ミニオンはリリース時から常によく稼げます。なぜなら、鶏から取れる卵がペットの卵の材料となっており、需要が常にあるからです。さらに副産物として鶏肉・羽もあるため優秀。その利益は相場がいくら変わっても雪ミニオンの何割か増しとなります。
鶏から卵を収穫できるようにする方法は初心者の方にとって分かりにくいと思いますので、後々記事にする予定です(鶏ミニオンにアイテムをつける必要があるうえ、ミニオンのインベントリがすぐ埋まるのでチェスト・スーパーコンパクターもほぼ必須です)。
ちなみに粘土ミニオンは釣り経験値と採掘経験値を同時に稼げます。 釣り経験値を稼ぐ方法はこれか釣りミニオンしかなく、釣りミニオンは高価なので、中盤まであたりの釣りレベル上げにほぼ必須です。
畑
自分の島に広大な畑を作り農業用の個人ワールドであるgardenが実装されたので、土地はそっちで確保します。
とにかく作物を収穫しまくるという金策。数時間に一回開催されるJacob`s farming contestに合わせてすると尚よし。多くのSkyblock上級者の島には畑があり、極めるほど効率が良くなります(その方々曰くダンジョンの方が良いみたいですが)。
種の植えなおしが大変なので、最初はカボチャorスイカが良いと思います。
植えなおしを自動でしてくれるエンチャントは約1m(Replenish)、種を直線上に植えられるアイテムも500k程(Basket of Seeds,オークションに登録できないので時々Hubで誰かが売ってる)かかるため、カボチャ・スイカ以外は中級者以上向け。ある程度の元手が必要です。
もし自分の島に畑を作る場合は、Builder`s wand(約4~5m)とInfinity dirt(Jacobチケットで買える)をセットで用いると簡単に広げられます。
二次産業
二次産業とは、原材料を加工して出来たものを売る金策です。
メリットは工夫の幅が非常に広いこと、デメリットは経験値があまり手に入らないこと。
あまりに幅が広いので私はこの分野ではForge Flipしかしていませんが、この分野で自分なりの金策を持っていらっしゃる方も多くいます。
加工転売
バザーから原材料を購入し、加工したものをオークション(又はバザー)に売る、というものです。
多くの加工にはコレクションレベルが必要なため、ものによってはまあまあ付加価値がつきます。少し手間はありますが自分で材料を集めるよりも遥かに楽です。
一例を紹介しましょう。作るものは"Diamond Spreading"です。ミニオンに付けるとダイアモンドを産出するようになるアイテムで、非常に需要があります。ただし安い。
レシピはこんな感じ。
真ん中のEnchanted Diamondはバザーで1.5k程度で買えますね。
ツタ8個が少々面倒に思えますが、実は一瞬で無限に入手可能です。その入手経路は、
Builderからジャングルの葉を買う
→トレードでツタと交換(ジャングルの木コレクション4が必要)
です。
ビルダーからは1日の購入制限がないので、無限に金策できます。
こうして作られたDiamond Spreadingの原価は、エンチャダイヤ1.5k+ツタ0.2k=1.7k(1700コイン)程度です。
そして、Diamond Spreadingは10kで売れます。
利益8.3k、元手の約5倍ですね。Enchanted Diamondをバザー無しで賄えば、ほぼ無から10kを錬成できます。
この金策を10回行うと、17kが83kに膨れ上がります。単調なので面白くはないものの、効率は序盤としては高い方だと思います。
稼げる額自体は少ないのであまり長く使える金策ではありません。しかし、「楽に金策できる体験」としては最適でしょう。
追記:現在はDiamond Spreadingもバザー販売のため売値は下がりましたが、利益はまだ出せます。
ペット育成
ペットを育成するのは中々面倒くさいものです。何か作業をするついでに売る予定のペットを育てると、LV1で売るよりも確実に高く売れるので一石二鳥です。
Forge Flip
ドワーフの洞窟を開放し、"Hearts of the mountain"のレベル3に到達すると利用できるようになるシステムです。
バザーやオークション、あるいは自前で原材料を揃えたのち、それらを投入して数時間待つことで出来るものをオークションで販売すると儲けが出る、という仕組みです。
値段が良ければほぼ何もせずに一日あたり雪ミニオンの十倍以上稼げるので、推奨する金策です。これを1か月続ければネクロン一式を買えるくらいは稼げます。
ただし相場は変わるものなので、全く利益が出なくなることもあります。そういうときは数日待ちましょう。不安かもしれませんが大体変わります。
何が稼げるかは後述するMODを使うと分かりやすいです。
三次産業
三次産業とは、物を媒介してお金をやり取りする金策です。
メリットは最も稼げる額が大きく、楽なこと。デメリットは損をしうること、資本金が必要なことと、経験値の類が全く得られないことです。
バザー転売(flipping)
バザーの買値と売値の間にある差を利用して稼ぐ方法です。詳しい方法は言いませんが、概要だけ説明します。
バザーはオークションのような1対1の取引ではありません。多くの場合、買い手と売り手の間には仲介役(卸売り)が存在しています。バザー転売はこの卸売りを行うことでお金を稼ぐ手法です。
エンチャント豚肉を例に挙げましょう。
1つあたり1242.2コインで64個の買い注文をします。
無事に買えました。
次にこれを1つあたり1600.1コインで売り注文し、無事に売れると利益が発生します。
この時点で1つあたり1600.1-1242.2= 357.9コイン、今の場合1スタック売買しているので合計で22,905.6コイン稼いでいます。1024個売買すると365k(36.5万)前後の利益(手数料未考慮)が出ます。
元手があれば楽に稼げるので、中級者レベル以降のメイン金策になるでしょう。
バザー転売をすることでどのくらい稼げるのか計算してくれるサイトとして、以下のものがあります。リアルタイム更新です。
バザー転売をすることでどのくらい稼げるのか計算してくれるサイト
初期設定では1m分購入したときの儲けが大きい順番に並んでいます。ただしこれはあくまで理論値で、一番上のものを転売すると一番儲かるのかというと全くそんなことはありません。
例えば、雪玉を0.1コインで買って0.2コインで1m分売ると、理論上は1mくらい儲けます。しかしそれには雪玉を10万個取引する必要があり、非現実的です。
稼げそうなアイテムを絞り込んだ後、具体的にどのアイテムをFlippingするのかについては様々なデータを参照して色々やってみてください。見るべきデータは取引量、注文数、価格の推移等。与えられるデータ以外にも、自分で計算して導くデータで重要なものもあります。
Flipping初心者ならば銀行には最低でも10mは残しておき、余ったお金で試してみるのがお勧めです。損失が出るとは言っても精々2割程度なので破産はしません。
オークション転売
BIN(即決オークション)で明らかに安いものを買い、適正価格で売りなおす、みたいな感じのものです。通常のオークションで安く競り勝ってからBINで高めに売るのもあります。私はバザー転売が主なのであまり知りませんが…
PSO2でいうところの「ビジフォン戦士」に近いですかね。
自分で調べ、考え、金策を編み出そう
お金が生まれる行為はその辺にごろごろ転がっています。しかし殆どの人はその行為を教えてくれません。チャットで「楽に稼げる方法を見つけたぜ!詳細はこのURLで!」みたいなのもありますが多分ろくなことはない詐欺なので、嵌まりたくなければ自分で探しましょう。
金策は英語で"make money",バザー転売は"Bazaar flipping"です。英語で調べたい方は利用してください。特にYoutubeにごろごろ転がってます。
日本語のスカイブロック動画は少ないので英語で検索する方が良いと思います。字幕機能を付ければリーディングだけで理解可能。
この記事を通して、金策の種が多く埋まっている土地を示しました。それを耕すのはあなたです。「いいから稼げる金策教えろよ、ケチ」とは思わないでください。
Youtuberは金策を教えることで再生数・チャンネル登録者数を得ている一方、ぶっちゃけここで紹介してもあまり得るものがないのです。ツイッターのフォロワーさんでも増えてくれればいいんですけどね。あ、実際たまに増えてます。ありがとう。
その辺にある情報に飽きてきたら、Skyblock愛好家が集まるDiscord鯖をDisboardで探して聞いてみるのがいいかと思います。上級者がごろごろいらっしゃいます。
ちなみに初めて数日レベルの超初心者の方は、ロビーで物乞いをするのも地味に金策です。Skyblock歴は他人から簡単に見られるので、本当に初心者なら結構色々もらえます。
私も初めて数時間のときにロビーで声をかけられ、Miner装備一式を頂きました。なので私も気が向いたときに初心者にMiner装備を差し上げています。MMOはこういうのが楽しい。
金策おすすめMOD
最後に英語の用語集を載せておきますが、一旦記事はここまでとします。ご観覧ありがとうございました!
他のSkyblock記事はこちら
おまけ:英語用語集
例えば、7mくらいのLivid Daggerにアルティメットエンチャントをつけたいが、エンチャレベルが足りないために付けられない人が居るとします。
その人がエンチャレベルの高い人にエンチャント代行を頼む際、取り逃げ防止の為に高確率でLivid Dagger+アルティメットエンチャント本と、利用価値のある7m~相当のアイテムのトレードを要求します。この7m~相当のアイテム(この場合は高レベルのエピックライオン・タイガーペット辺り?)がcollatです。