ごきげんよう。
今回はSkyblockの推奨ダンジョン装備を、大体どのくらいの階層までいけるかを含めて紹介します。
ただ筆者はまだF7に行ったことがなく、ダンジョンマスターにはほど遠いので「これが絶対」なんてことは全くありません。ネット上の情報があまりにも乏しいので書いています。
紹介を始める前に、簡単な「良い装備」の見分け方、装備より大切な事を紹介しておきます。
エンチャントに困ったら下の記事を参考にしてください。
【Hypixel Skyblock】おすすめエンチャント解説【優先度順】
ハイピクセルスカイブロックのエンチャント(アルティメット含む)を優先度順に並べて説明します。
良い装備の特徴
《物理職・魔法職共通》
・ポテト本が10冊ついている。
黄色の文字でHPが(+40),Defが(+20)されてるやつです。
基礎ステータスは少しの違いでもCataレベルによって差が出てくるので、ポテト本はすごく重要です。
お金に換算すると約300kです。
・エッセンス(☆)が4~5つある。
一つの☆につきダンジョン内での能力が10%上がります。繋ぎの装備であれば☆4以上、長く使う装備であれば☆5が望ましいです。
お金に換算するには簡単な計算が必要です。Undead Essence1つが3k,Wither Essence1つが5kというのを踏まえ、海外版WIKIで☆を付けるのに必要なエッセンス数から計算することができます。Essenceのトレードは詐欺が多いので、まあ基本的には☆付きの方がお得で安全ですね。
・Growth6,Protection6が付いている。
通常は5なのですが、たまに6が付いています。ステータス的には少しの違いかもしれませんが、これらはお金に換算すると1m程度の価値になります。
・個体値がかなり高い。
個体差がある装備は、海外版WIKIを参考にして、よい個体値をもった装備を選びましょう。例えばHeavy armorの場合、最悪のものと最良のものでDefが2倍程度違います。
《物理職》
・ReforgeがAncient(火力)、Giant(HP)である。
目的に合わせたものを選んでください。別にFierceやPerfectでも大丈夫です。しかしやはり差はあるので、できればこれらが付いているものを選びましょう、お金に換算すると、装備がレジェンドの場合共に1.5m程度です。
《魔法職》
・ReforgeがNecrotic(マナ最高)又はLoving(チェストプレート限定、防御もマナもある)である
Wiseでも問題はありません。しかしやはり差はあります。
レジェンド装備ならばNecroticは500k程度、Lovingは700k程度なので自分でも付けられるのですが、元から付いているものの方が多分安いです。
装備より大切な事
Catacombレベルです。最初は1レベル毎に装備の性能が5%ずつ上がりますが、徐々に上昇量がインフレしていき、装備を変えなくても加速度的に強くなっていきます。
どのくらい変わるかといいますと、20LVで性能が0LVの2倍になります。
では早速。序盤向けから始めていきます。
Rotten armor
《フルセット性能》
標準でGrouth5,Protection5が付いているので、それを含めた値です。
HP:+725~+848
DEF:+60
STR:+約90
《実用範囲》
Entrance~F2
《目安購入予算》
~100k
《個人的評価》
小さいながらも個体差があるので、オークションで買う際は出来るだけ上限値に近いものを選ぶのをおすすめします。
フルセットで約30kと非常に安い。現世では使い物になりませんが、ダンジョンに入ると途端にかなりの性能を発揮します。少し前のアプデでStrengh上昇が付いたらしく、これのせいでダンジョン内のSTR上昇値は素のStrong dragonより高くなります。
Reforgeは防御を補うためにHeavy・Perfectが必要でしょう。DEF90はまずい。
4つ全てにHeavyを付けたとすると、DEFは+260になります。まだ不安ですね。後に紹介するHeavy装備と半々で使うのもありかもしれません、試してないけど。
防御面だけを見ると、Entranceは大丈夫。F1は適正。F2は要注意。という感じ。攻撃面はStrong dragonより強いので全部いけます。
正直な所、Rottenくらいしか買えないならダンジョンやらなくていいんじゃない?と思っていますが、装備の紹介記事なので紹介しておきます。
ちなみに海外Wikiの情報は古くなっており、現在と結構ステータスが違うのであてになりません。フルセット性能はオークションで確認しました。
Heavy装備
《フルセット性能》
HP:+300
DEF:+383~+633
SPD:-20
《適正範囲》
Entrance~F3
《目安新品フルセット購入予算》
~300k
《個人的評価》
DEFが高いので、ReforgeでHPを盛れば(Titanicを4つつければ)F2まで使えます。1ピースくらいはRottenにしてHPを盛ってもいいかもしれませんね。
防御極振りのため火力に乏しいのが欠点です。SPD低下もストレスかもしれません。しかしながらRottenより堅いですし、コスパも良いです。
上位互換にSuper Heavy Armorというのがあります。Heavy装備が気に入ったら、レベルが上がった際にそちらへの乗り換えを検討してもよいでしょう。
ドラゴン装備(非ダンジョン化)
性能・価格:装備による
《適正範囲》
Entrance~F2
《個人的評価》
大体どのドラゴン装備も~F2まで適正という感じです。私はドラゴン装備を着てF2でレベル9までレベリングし、後述するZombie soldier装備に乗り換えました。
ダンジョンでは死なないことが大切なので、火力型のSuperior,Strong,Unstableの他、防御型のProtecterやHoly,Oldも選択肢に入ってきます。メイジならWiseもあり。ただしYoung,テメーはだめだ
Bonzo`s head
《単体性能》
HP:+100
Def:+100
Int:+100
《適正範囲》
F1~F4
《目安新品購入予算》
50k程度(未アップグレード)
300k程度(アップグレード済)
《個人的評価》
高性能な頭装備。ダンジョン装備の多くはセット効果があまり強くないので、頭だけこれや他の頭装備にしている人が多いです。オークションで500kもあればかなり強化されたものが買えるので、F1をクリアしたらとりあえず買って付けておくと良いです。
また、強化すると「†Bonzo`s mask」となり、基礎性能が下のようにアップグレードされます。
HP:+125
Def:+100
Int:+150
自力でアップグレードするのは割と面倒なので、買うならばアップグレード済みが良いでしょう。
この画像のものは星・ポテト本がついた完全品なのでお高め。しかしF4でも通用します。
中盤(F3,F4,F5)向け装備
Zombie soldier装備
《フルセット性能》
HP:+415~+605
DEF:+291~+670
《適正範囲》
F3~F5
《目安新品フルセット購入予算》
500k
《個人的評価》
むっちゃ堅い。基礎防御力が防御型ドラゴン装備をも上回っています。防御面のみを見ればF5まで普通に使えます。難点は火力がないことですが、ダンジョンは生き残るのが優先なので特に文句は言われません。
ステータスの振れ幅が大きいので、購入する際は良質なものを選ぶ必要があります。選ぶ際のコツとして、少々値段は高いですが、レジェンダリーのものは品質も高めです。
また、お下がりの完成品も多いです。自分で一から強化するより安上がりになることが殆どなので、完成品を買うことをお勧めします。
Wise dragon(ダンジョン化)
《フルセット性能》
HP:+350
Def:+500
Int:+350
《適正範囲》
F4~F5
《目安新品フルセット購入予算》
3m
《個人的評価》
ダンジョン装備に魔法職向けのものがほぼ無いので、Wise Dragonが視野に入ってきます。Cata16から装備可能で、少々EHPに不安があるものの、Mana量は頭以外は最多。火力に特化したいメイジはこれを着ています。そうでないメイジはZombie soldierですね。F6以降はリフォージを防御特化にしないと厳しいかなと思います。
Skeleton Master armor
《セット性能》
HP:+84~+201
Def:+140~+319
CritChance:+8~+12
CritDamage:+88~+164
《適正範囲》
F3~F4
《個人的評価》
全部これにすると耐久が紙になるのでやめておきましょう。この装備は胴体だけ「矢を消費しない」という特徴が付いています。juju弓が猛威を振るいはじめ、運営は 「Infinite Quiver」の効果を大幅に下げる(効果率100%→30%)ことで事実上ナーフしました。そこから逃れられるのがこの装備です。
それ以外の面を見ても、一つ一つの装備に弓ダメージ5%アップがついていたり、高いCritDamageが付いていたりと火力は申し分ありません。他の防御特化装備(Zombie soldierやSuper heavy armor)と併用すれば良い装備構成になるのではないかと思います。
終盤(F5高評価,F6,F7)向け装備
Shadow Assassin装備
《セット性能》
HP:+735
Def:+330
Str:+100
Spd:+28%
CritDamage:+100
《適正範囲》
F5~F6
《目安新品フルセット(チェストプレート除く)購入予算》
6m
チェストプレート:20m
《個人的評価》
物理職のユニクロ装備(程々に安価で性能が非常に良い)です。通常世界ではDefの低さが傷になりますが、ダンジョン内では攻防速を兼ね備えた最強装備です。F5をクリアしたら速攻でこれに乗り換えましょう。
しかしながらフルセットのEHPはそこまで高くありません。また、胴体が20m以上もして非常に高いので、様々な代替案が出ています。
有名なのは、
頭→Bonzo、goggle等
胴体→Zombie Knight,Perfect armor(ダンジョン化),Old dragon(ダンジョン化)等
といった辺りです。これらの組み合わせの方が安いうえに堅いですね。火力は少々犠牲になりますが、F5からかなり攻撃が痛いので生存性重視です。
Necromancer Lord
《目安新品フルセット(胴体除く)購入予算》
7m
終わりに
今回の記事はここまでです。
専門用語がどうしても出てしまうので、用語集やエンチャント・Reforge周りをもう少し深く掘り下げた記事も出したいですね。
F7突破したらまた付け足しますが、とりあえずF6まで。武器・ペット・ボスの立ち回りと不足している情報が無茶苦茶多いので、穴を無くしていくように記事を張り巡らせたいなと考えています。
では、ここまでご観覧ありがとうございました。
他のSkyblock記事はこちら